わたしはもともとメイクやネイルなどが好きで、高校生の時から毎週マニキュアでネイルを楽しんでいました。しかしやはりマニキュアでは乾かしている時間にどこかに触れてしまったり、持ちが良くなかったりするので、ジェルネイルキットを購入しました。
ジェルネイルはマニキュアと違って硬化する前なら何度でもやり直しができますし、シールやストーンをのせても1?2週間は剥がれることがありません。また乾かす時間を待たなくていいので重ね塗りがしやすく、慣れるとムラにもならずジェルネイル特有のぷっくり感を楽しむことができます。もともと細かい作業が好きなので、デザインを考えて思い通りに仕上がった時にはテンションも上がります。空き時間にインスタなどでネイルデザインを探すのも楽しみの一つです。
一方で難点としてあげられるのは、爪に負担がかかるということです。特にジェルネイルを長い期間続けた後にセルフオフすると自爪が削られてしまってペラペラになってしまっているので、オフの難しさがセルフジェルネイルの難点だと思います。一度セルフで無理やりオフした時は自爪が薄くなりすぎて白い跡がしばらく消えずに後悔したこともあります。
今でもジェルネイルを続けていますが、基本的にはサロンでやってもらっています。予約が取れなかったときやいく時間のないときはセルフですることもありますが、やはりプロに任せた方が自爪への負担は大幅に軽減されているように感じます。ただ、ずっと通っていると費用もかさむので、夏場だけでいいフットネイルは今でもセルフでやっています。ハンドと比べて爪も分厚く丈夫ですし、伸びるのもそこまではやくないので何度も剥がす必要がなく、また両足とも利き手でできるので仕上がりも満足いくことが多いです。
行きつけのネイルサロンができると、プロのネイリストの方にお話を聞けるのでセルフでやる際の幅もさらに広がります。このようにしてセルフジェルネイルとネイルサロンでのネイルをうまく使い分けてジェルネイルを楽しんでいます。