初めてどこかのジムで筋トレしようと思ってる人は自分に合うスポーツジム探しがメインになります。
そして最近ジョイフィット24など24時間制ジムが完成して、ジム探しの選択肢が増えました。
料金もおおきなジムに比べ安くて深夜もしていてライフスタイルに合わせやすいのが魅力。
そして24時間ジムと大きなジムで具体的にどう違うのでしょうか。
24時間いつでも行けるのはメリットで、大きなジムは深夜営業してなくて夜遅く仕事終わり朝早い人はいけないで諦めていた方が多いはず。
また大きなジムに比べ月会費が安いです。(店舗により多少異なりますが。)大きなジムなら月9千円~1万2千円ぐらいになりますが、24時間ジムは7~8000円ほど。
仕事でいろいろなところに行く方には運動継続のモチベーションとなり、エニタイムフィットネスは世界で利用でき安心です。
館内は土足でも平気で、室内専用シューズ用意もする必要なく、外履きシューズで運動可能ですまた初心者にとってデメリットなのは早朝や深夜に従業員がいないことで、朝10~20時ぐらいまでしか常駐してなくて、それ以外の時間はお客しかいない状況に。
館内は防犯カメラで監視されており緊急事態があれば設置の緊急ボタンで警備員を呼べます。スタッフにマシンの利用法を教えてもらったり何か聞くことは不可能で、ジムが初めてなら慣れるまで従業員がいる時間にトレーニングしてみてください。
1つのマシンを占有してる方がいたり、汗かかないでそのままにしてるマナー違反者がいても注意してくれる方がおらず、下手に注意すれば会員同士トラブルになりかねず、うまい利用法が必要になります。
ファストジムは無料鍵付きロッカーありますが、エニタイムにはなく貴重品管理にも注意しましょう。